| Home |
2011.08.21
乗鞍まであと一週間
乗鞍に向けて最後のあがきの軽量化作戦。
まず奇麗に掃除です。ラチェトのグリースが真っ黒だったので、きれいに拭き取り、新しくグリースを。前回組み込みのときに購入したDURAACEのグリースを使ったのですが、あとでクロサワさんにきいたところ、これは粘性が高くあまりよくないそうです。何とかグリース(なんでしたっけ?クロサワさん、メカニカルグリース?でしたっけ)の方がいいそうで、次回からそうします。

スポルケットも分解して奇麗にしました。気持ちがいいです。

クロサワさんに持ち込んで初めてのコラムカット。約8mm.

2g減量。ははは。これは減量というより格好をよくするためですね。

こうなりました。

コラムの固定ネジが8gから

2gへ減量、クロサワさんがブログネタにどうぞと換えてくれました。有り難うございます。

次に懸案のサドルです。サンマルコは最近お尻が痛くてMOSTにしていましたが、これが重たい。痛くなく軽いサドルはないかと訪ねたら、FIZIKのAntaresはどうかということで、テストサドルを先日乗鞍で乗ってみました。が、やはり痛いんですね。それほど痛くはなかったのですが、あえて買おうという気にはならず。

シートポストはFizikiのCyranoにしました。カッコいいですね。もちろん短くカットして、32g減量

で、MOST達と、Fizikシートポスト+サンマルコで比較すると509g対

357gで152g減量。

これは大きいですね。問題はサドルが変わってないので痛いのは解消されていません。また乗鞍終ってから考えます。

次にステムをいよいよ交換。DedaのZero1 140gから

Zero100 118gへ 22gの減量。あれ予想では50gの減量のはずがあまり変わらないですね。前回予算の関係でZero1にしましたが、ここは踏ん張ってZero100へ。まあ、ちりも積もればなんとかです。

ちなみにZero1とZero100のネジ一つが2g違うんですね。6gと

4g

最後はチューブを交換。クロサワさんがラテックスはどうですか?と仰るのでハイハイと従います。表示は65gですが、

実際は69g。まああ軽いですね。袋を開けてみると、なんと赤。おおこれはなんだか燃えてきますね。

タイヤもチューブも赤。なかなか面白いです。

完成しました。計ってみると7.25kg。あれ全然減っていません。MOSTのサドルをつけていた時は7.5kgだったので実際は250gの減量になった訳ですが。以前サンマルコのサドルで計ってみたら7.2kgだったような記憶があるので、少しショックです。これ以上はもうどうしようもありませんね。あとはホイールとフレームしかありません。ホイールも今のEASTONが1390gですから、7kgを切ろうと思ったら、ン十万するものしかないので、やめときましょう。後は体重を200g軽くして行きます。これで完成。来週頑張ります。

まず奇麗に掃除です。ラチェトのグリースが真っ黒だったので、きれいに拭き取り、新しくグリースを。前回組み込みのときに購入したDURAACEのグリースを使ったのですが、あとでクロサワさんにきいたところ、これは粘性が高くあまりよくないそうです。何とかグリース(なんでしたっけ?クロサワさん、メカニカルグリース?でしたっけ)の方がいいそうで、次回からそうします。

スポルケットも分解して奇麗にしました。気持ちがいいです。

クロサワさんに持ち込んで初めてのコラムカット。約8mm.

2g減量。ははは。これは減量というより格好をよくするためですね。

こうなりました。

コラムの固定ネジが8gから

2gへ減量、クロサワさんがブログネタにどうぞと換えてくれました。有り難うございます。

次に懸案のサドルです。サンマルコは最近お尻が痛くてMOSTにしていましたが、これが重たい。痛くなく軽いサドルはないかと訪ねたら、FIZIKのAntaresはどうかということで、テストサドルを先日乗鞍で乗ってみました。が、やはり痛いんですね。それほど痛くはなかったのですが、あえて買おうという気にはならず。

シートポストはFizikiのCyranoにしました。カッコいいですね。もちろん短くカットして、32g減量

で、MOST達と、Fizikシートポスト+サンマルコで比較すると509g対

357gで152g減量。

これは大きいですね。問題はサドルが変わってないので痛いのは解消されていません。また乗鞍終ってから考えます。

次にステムをいよいよ交換。DedaのZero1 140gから

Zero100 118gへ 22gの減量。あれ予想では50gの減量のはずがあまり変わらないですね。前回予算の関係でZero1にしましたが、ここは踏ん張ってZero100へ。まあ、ちりも積もればなんとかです。

ちなみにZero1とZero100のネジ一つが2g違うんですね。6gと

4g

最後はチューブを交換。クロサワさんがラテックスはどうですか?と仰るのでハイハイと従います。表示は65gですが、

実際は69g。まああ軽いですね。袋を開けてみると、なんと赤。おおこれはなんだか燃えてきますね。

タイヤもチューブも赤。なかなか面白いです。

完成しました。計ってみると7.25kg。あれ全然減っていません。MOSTのサドルをつけていた時は7.5kgだったので実際は250gの減量になった訳ですが。以前サンマルコのサドルで計ってみたら7.2kgだったような記憶があるので、少しショックです。これ以上はもうどうしようもありませんね。あとはホイールとフレームしかありません。ホイールも今のEASTONが1390gですから、7kgを切ろうと思ったら、ン十万するものしかないので、やめときましょう。後は体重を200g軽くして行きます。これで完成。来週頑張ります。

こんばんは。今日は雨で、Jonさんと走りに行けず残念でしたね。
Hirottakeさんを見習って、30分ぐらいランニングしてみました。キロ7分ペースでしか走れません。しかも、左肩と膝が痛い・・・runはかなり難しいですね。
ちなみに晩ご飯は焼き肉食べて、体重74キロでした。全然だめですね(笑)。明日からカーボローディングかな?
Hirottakeさんを見習って、30分ぐらいランニングしてみました。キロ7分ペースでしか走れません。しかも、左肩と膝が痛い・・・runはかなり難しいですね。
ちなみに晩ご飯は焼き肉食べて、体重74キロでした。全然だめですね(笑)。明日からカーボローディングかな?
2011/08/21 Sun 19:36 URL [ Edit ]
kugotti
7.2kgですかー!
うらやましい。
僕も乗鞍前に急に軽量化したくなったので
200円のノコギリ買ってきて、シートポストと30分ほど格闘してました。
マイナス46gです。。。
で、アリオネとシートポストを計ったら・・・
530g!!
30分ローラー漕いだ方が軽量化できたうえに早くなったかもしれません。。。
うらやましい。
僕も乗鞍前に急に軽量化したくなったので
200円のノコギリ買ってきて、シートポストと30分ほど格闘してました。
マイナス46gです。。。
で、アリオネとシートポストを計ったら・・・
530g!!
30分ローラー漕いだ方が軽量化できたうえに早くなったかもしれません。。。
2011/08/21 Sun 19:39 URL [ Edit ]
だ
こんばんはー。
こんどselle italiaのサドルお貸ししますよ。
小デブが1年使ってるのでへたれているかもしれませんが、試してあげてください。
バーテープを右=青、左=赤。
もしくは赤と青のバイカラーで巻いちゃいましょう!
派手に美しく。
こんどselle italiaのサドルお貸ししますよ。
小デブが1年使ってるのでへたれているかもしれませんが、試してあげてください。
バーテープを右=青、左=赤。
もしくは赤と青のバイカラーで巻いちゃいましょう!
派手に美しく。
2011/08/21 Sun 20:48 URL [ Edit ]
hirottake
takuyamaさん
おお、ついに走り出しましたね。takuyamaさんの筋肉ならすぐ早くなりますよ。でも最初はSLDだそうです。ゆっくりゆっくり。来週よろしくお願いします。
おお、ついに走り出しましたね。takuyamaさんの筋肉ならすぐ早くなりますよ。でも最初はSLDだそうです。ゆっくりゆっくり。来週よろしくお願いします。
2011/08/22 Mon 16:55 URL [ Edit ]
hirottake
kugottiさん
kugottiさんの体重からいえば、相当の軽量化が終了してますから全く問題ありませんね。シートポストは自分で切ったんですか?勇気アルーー。アリオネとポストで530g、んー、ポストを換えましょう.ね。週末よろしくお願いします。
kugottiさんの体重からいえば、相当の軽量化が終了してますから全く問題ありませんね。シートポストは自分で切ったんですか?勇気アルーー。アリオネとポストで530g、んー、ポストを換えましょう.ね。週末よろしくお願いします。
2011/08/22 Mon 16:57 URL [ Edit ]
hirottake
だ様
是非是非おかし下さい。早くぴったりのサドルが欲しいです。安くて軽くてぴったりなやつ。これ以上色を使っちゃうとちょっとひどいかな。これくらいで。ご勘弁を。
是非是非おかし下さい。早くぴったりのサドルが欲しいです。安くて軽くてぴったりなやつ。これ以上色を使っちゃうとちょっとひどいかな。これくらいで。ご勘弁を。
2011/08/22 Mon 16:59 URL [ Edit ]
ぼん
軽量化ってのはこうやってやるんですね!
ネジ一本でも意外な重量差があることも知りました
あとは、当日に向けて体調を万全にするのみ!
しっかり睡眠とってくださいよ
ネジ一本でも意外な重量差があることも知りました
あとは、当日に向けて体調を万全にするのみ!
しっかり睡眠とってくださいよ
2011/08/22 Mon 22:29 URL [ Edit ]
hirottake
ぼんさん
ありがとうございます。体調管理頑張ります。前日飲まないように。これが一番難しいですね。
ネジの軽量化は、ぼんさんのような健脚にはあんまり関係ないかもね(笑)。私のように少しでも楽にしようと思いとお金がかかります。
ありがとうございます。体調管理頑張ります。前日飲まないように。これが一番難しいですね。
ネジの軽量化は、ぼんさんのような健脚にはあんまり関係ないかもね(笑)。私のように少しでも楽にしようと思いとお金がかかります。
2011/08/23 Tue 07:06 URL [ Edit ]
spacewalker
こんにちは。
いよいよですね!!今回の軽量化の努力は必ず通じます!^^)v
スーレコベースなのでやはりhirottakeさんのバイクも軽いですね~。しかもチューブまで赤色とは・・・(チューブとかの質量を考えたことが無かった・・・)
それにしてもイタリアンバイク(フレーム+コンポ)いつみてもカッコイイです!!
どうぞお気を付けて登ってきてください。
いよいよですね!!今回の軽量化の努力は必ず通じます!^^)v
スーレコベースなのでやはりhirottakeさんのバイクも軽いですね~。しかもチューブまで赤色とは・・・(チューブとかの質量を考えたことが無かった・・・)
それにしてもイタリアンバイク(フレーム+コンポ)いつみてもカッコイイです!!
どうぞお気を付けて登ってきてください。
hirottake
spacewalkerさん
心あたたまるやさしいコメントありがとうございます。週末頑張ってきます。ちょっと天気が心配ですが。
spacewalkerさんのmadonもcanyonもとってもかっこいいです。黒い戦闘機のようで、こちらの仲間のだ君は最近また、canyonのしろいaeroadをポチッと買っていましたが、これまたかっこいいです。白い戦闘機のようです。今度もしフレーム買うんだったらcanyonもいいなって思うこのごろです。
心あたたまるやさしいコメントありがとうございます。週末頑張ってきます。ちょっと天気が心配ですが。
spacewalkerさんのmadonもcanyonもとってもかっこいいです。黒い戦闘機のようで、こちらの仲間のだ君は最近また、canyonのしろいaeroadをポチッと買っていましたが、これまたかっこいいです。白い戦闘機のようです。今度もしフレーム買うんだったらcanyonもいいなって思うこのごろです。
2011/08/24 Wed 08:04 URL [ Edit ]
mignon
こんばんわ~♪
おお!!いろいろ勉強になります!
週末はとうとう乗鞍ですね!
こっちまでドキドキします(笑
それにしても7.2キロは軽いですね~
うらやましいです(>_<)
わたしも自転車も 自分も軽量化したいです
週末 頑張って下さ~い♪
おお!!いろいろ勉強になります!
週末はとうとう乗鞍ですね!
こっちまでドキドキします(笑
それにしても7.2キロは軽いですね~
うらやましいです(>_<)
わたしも自転車も 自分も軽量化したいです
週末 頑張って下さ~い♪
hirottake
mignonさん
コメントありがとう。軽量化にはお金がかかるので、自分の軽量化の方が安いですね。でも難しいです。今日の乗鞍は快晴で最高でした。病み付きになりそうです。
コメントありがとう。軽量化にはお金がかかるので、自分の軽量化の方が安いですね。でも難しいです。今日の乗鞍は快晴で最高でした。病み付きになりそうです。
2011/08/28 Sun 20:21 URL [ Edit ]
| Home |